健康とメンズ美容の豆知識ニュース

現代の20代~40代に役立つ美容と健康情報をお届けをしていきます。

男性薄毛対策の豆知識

f:id:tantan0611:20220211184725j:plain

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイト

から独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

 

こんにちは。

今日は薄毛対策の豆知識について解説していきますね。

 

目次

 

 

<薄毛の主な原因>

抜け毛や薄毛の主な原因は次の6つです。

①遺伝
②男性ホルモン
③ストレス
④生活習慣の乱れ
⑤頭皮血液の循環不良
⑥外的要因


それぞれ原因を詳しく見ていきましょう!

①遺伝

親が薄毛の場合、子や孫にかなりの確率で遺伝することが証明されています。

遺伝で引き継がれるのは、

・男性ホルモンレセプターの感受性

 DHTを取り込みやすい体質で、その結果抜け毛の直接的原因である脱毛因子(TGF-   β)を増加させてしまいます。
・5αリダクターゼの活性度

 5αリダクターゼはテストステロンをDHTに変換させる働きをする為、5αリダクターゼが活性しやすい=薄毛ホルモンが生成されやすいと言い換えられます。

 

②男性ホルモン

薄毛と深く関係する男性ホルモンには、

・テストステロン
・ジヒドロテストステロン(DHT)
があります。

 

③ストレス

私たち人間の体は強いストレスを受けると

自律神経が乱れて、副交感神経が優位な状態になります。

副交感神経が働くと血管収縮が起こり、血行不良が生じます。

これにより毛髪に十分血液がいきわたらず、抜け毛が増えたり

薄毛が進行してしまいます。またストレスによる

皮脂の過剰分泌が頭皮を悪化させ、

炎症や毛穴のつまり等、抜け毛の原因となります。

 

④生活習慣の乱れ

不規則な生活や栄養バランスの悪い食事は

薄毛を招く大きな原因となります。

毛髪は日々の食事から摂取した栄養を元に成長します。

これにより食事量が少ない、

あるいは高カロリー・高脂質な食事が多いと

頭皮に十分な栄養を届けることができません。

また睡眠不足は毛髪の成長に必要なホルモンの

分泌を妨げ、夜更かしや短い睡眠は避けるべきです。

この他過度な喫煙や飲酒等毛髪の成長に悪い影響を及ぼします。

 

⑤頭皮血液の循環不良

毛髪は血液が運搬する酸素や栄養素を

元に成長するので、血行不良の人は毛髪の成長に

必要な栄養が届きにくい傾向です。

血行不良の主な原因は運動不足で、身体を動かす

習慣のない人は血行不良になりやすい傾向になります。

また長時間同じ姿勢でいることも

結構不要になりやすいため、

PC・スマホ操作やデスクワークも注意すべき点です。

 

⑥外的要因

洗浄力の高いシャンプーや紫外線等の

外的要因も薄毛の原因の一つと言えます。

紫外線を長時間浴びると頭皮が

火傷を負うのと同じ状態になり、炎症や乾燥により

頭皮環境が悪化します。洗浄力の高いシャンプーも

頭皮の水分を奪うので、抜け毛の原因となります。

 

f:id:tantan0611:20220103155356j:plain

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイト

から独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

<薄毛対策>

効率的な薄毛対策を目指すなら、セルフケアとクリニック

での治療の両方の対策が有効です。

  1. ①ストレスの軽減・解消
  2. ②生活習慣の改善
    ③ヘアケアの見直し
    ④クリニックでの治療
  3.  
  4. の4つの対策が有効です。

では具体的に見ていきましょう!

 

①ストレスの軽減・解消

真面目で辛抱強く、責任感が強い人ほどストレス

をためやすい傾向です。

当てはまる人は自己犠牲の元

人間関係を成立させている場合が多いので、適度

にストレスを発散させましょう!

休暇を取得するのも良いですし、家族や友人

とゆっくり食事するのも良いでしょう。

運動して気分転換するのも良いでしょう。

ストレスをゼロにするのは難しいかも知れませんが、

少しでも心が楽になるように自分なりのストレスの発散方法を

見つけてみてください。

 

②生活習慣の改善

薄毛対策としてまず見直すべき事は、睡眠や食事

等の生活習慣です。

食事面で心がけたいのが良質なタンパク質を

多く含んだメニューです。毛髪の主成分はケラチンです。

ケラチンの80〜90%がタンパク質で構成されています。

つまり、タンパク質を中心とした食事を続けられれば

健やかな毛髪の成長につながると言いえます。

育毛にはビタミン類や亜鉛も効果的ですので

これらの栄養素をバランスよく取り入れていきましょう!

 

③ヘアケアの見直し

誤ったヘアケアで多いのが、頭皮を清潔にしようと

1日に何度もシャンプーをしてしまうことです。

過度なシャンプーは必要な皮脂まで落としてしまうので、

シャンプーは1日1回までとしてください。

育毛効果を高めるヘアケアとしては、頭皮マッサージも有効です。

入浴中など身体が温まった状態でマッサージし、

血行を改善させましょう!

 

④クリニックでの治療

治療薬にはいくつか種類があり、医師が症状に合ったお薬を処方します。
投薬治療とあわせて、HARG療法やメソセラピーという治療方法もあります。
こちらは3〜4週間に一度、半年〜1年の継続が必要となります。
また移植するのに十分な毛量がある人には植毛という選択肢もあります。
どの方法を選ぶかは患者さんご自身で決められるので、
薄毛でお悩みの方はお近くのクリニックに相談してみるといいでしょう!